-
中世のフレスコ画とローマ遺跡が残るレストラン
投稿日 2022年5月21日 00:23:39 (イタリア)フィレンツェを訪れて食べるのが、名物のフィレンツェ風Tボーンステーキ、トリッパやランプレドットを始め、生ハムやチーズといった料理が多いですが、お魚も食べたいという人にもリーズナブルに気軽に入れるおすすめのレストランをご紹介します。
Fishing Labというこのレストランは、私のお気に入りのうちの一つです。
メニューも豊富で、トラディショナルな料理、生牡蠣や握り寿司やタルタル(生のお魚や肉をみじん切りにしたお料理)、魚のフライもの、魚介類のスープ、など毎回どれを頼むか迷ってしまいます。握り寿司プレート 握り寿司は一つから頼めます。
カチュッコ(魚介のスープ)は2名以上でオーダーできます。
こちらは洋梨とリコッタのケーキのハーフサイズ。見た目もアート!
デザートは、長細いブロック形状で、サイズが2種あります。
そしてこのレストランには食べる・飲む以外のお楽しみが!
レストランの壁と天井に残るフレスコ画は13世紀のもの。13世紀中ごろから16世紀まで裁判官と公証人のギルド(職人組合)の建物だったからです。
そのフレスコ画のなかに、イタリア語の父とも呼ばれ、「神曲」の作者として知られる
-
ミラノで秋探し
投稿日 2022年10月25日 22:17:28 (イタリア)
-
ジョットの家
投稿日 2022年10月23日 20:30:48 (イタリア)
-
トスカーナの栗祭り
投稿日 2022年10月23日 20:15:41 (イタリア)
-
秋のお出かけ inパヴィア
投稿日 2022年10月17日 22:29:03 (イタリア)
-
イタリア人の家庭の味、ラグーソース
投稿日 2022年10月10日 23:14:43 (イタリア)
-
オルティコルトゥーラ庭園の植物市
投稿日 2022年10月6日 19:42:59 (イタリア)
-
Corri la Vita(コッリ・ラ・ヴィータ)2022
投稿日 2022年10月6日 17:19:31 (イタリア)
-
ミラノでお寿司
投稿日 2022年10月3日 23:12:38 (イタリア)
-
ミラノからパリへ電車の旅
投稿日 2022年9月28日 23:50:36 (イタリア)
-
製本職人のお店「パリオーネ」
投稿日 2022年9月27日 22:44:53 (イタリア)
-
旬のポルチーニ茸をいただく
投稿日 2022年9月25日 17:14:06 (イタリア)
-
芸術の秋、コンテンポラリーアートの祭典
投稿日 2022年9月23日 05:58:12 (イタリア)
-
イタリアの移動型遊園地、ルナパーク
投稿日 2022年9月19日 21:04:14 (イタリア)
-
9月18日TBS世界遺産シラクーサとパンタリカの古代遺跡
投稿日 2022年9月16日 23:09:10 (イタリア)
-
お家でくつろいでいるようなレストラン Gli Ulivi オリーブの木
投稿日 2022年9月14日 05:01:16 (イタリア)
-
週末、青空マーケットでお買い物
投稿日 2022年9月12日 19:13:22 (イタリア)
-
ぶどうのスキャッチャータ
投稿日 2022年9月8日 22:31:31 (イタリア)
-
週末、食べまくったイタリア料理
投稿日 2022年9月5日 22:23:40 (イタリア)
-
夏の終わりの日帰り旅行-マッサ・マリッティマ
投稿日 2022年8月30日 04:05:32 (イタリア)
-
ミラノ郊外でサイクリング
投稿日 2022年8月30日 00:56:19 (イタリア)
-
庶民派サンタンブロージオエリア
投稿日 2022年8月26日 01:23:04 (イタリア)
-
ミラノのミニ・ヴェルサイユ宮殿って?
投稿日 2022年8月23日 21:00:27 (イタリア)
-
元刑務所があった広場-レ・ムラーテ
投稿日 2022年8月19日 00:40:14 (イタリア)
-
記念日はサンモリッツで
投稿日 2022年8月18日 00:17:01 (イタリア)
-
イタリアのバカンスシーズン到来
投稿日 2022年8月12日 21:31:58 (イタリア)
-
メディチ家のプラトリーノ庭園
投稿日 2022年8月10日 21:44:41 (イタリア)
-
毎日、ジェラート活動中
投稿日 2022年8月1日 22:21:25 (イタリア)
-
シエーナ・サンジミニャーノでトスカーナ満喫の一日
投稿日 2022年7月31日 20:48:17 (イタリア)
-
北イタリアでハイキング
投稿日 2022年7月27日 20:32:13 (イタリア)
-
伝統モザイクアートの工房スカルペッリ
投稿日 2022年7月27日 01:33:07 (イタリア)
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK